川崎・横浜・東京23区内の不動産管理会社、有限会社 山友管理のホームページをご覧頂き
誠に有難うございます。
弊社は川崎・横浜・東京23区内を中心に賃貸不動産管理・定期清掃などを請け負う
株式会社 山友不動産のグループ会社です。
当社は2003年より創業し、川崎・横浜・東京23区内にて不動産管理会社を営んで参りました。
不動産オーナー様の利益を第一に考えて賃貸経営をサポート
適切な家賃設定と積極的な営業活動により早期の客付けを目指し、
豊富な経験に基づいて賃貸管理を実践しております。
オーナー様の大切な資産を最大限に活用できるように尽力致します。
川崎・横浜・東京23区内を中心とした首都圏の物件を所有するオーナー様は、是非ご相談下さい。
賃貸以外でも建物のお困りごとを解決いたします
山友管理では、賃貸不動産だけではなく生活の重要な基盤である建物全般のお困りごとを解決するお手伝いをおこなっております。
例えば、お部屋の内装工事・リフォーム・修繕なども承ります。
山友管理だけではなく関連会社である山友不動産・ラスコと密接な連携を行い、長年の経験やノウハウを活かし、賃貸不動産はもちろん、戸建て・マンションの建物トラブルの対応しております。
建物のことで気になることがある方はお気軽にご相談ください。
不動産管理の基本 -マンション・アパート経営を安定させるには-

① 入居者募集・管理
空室が発生すると収益に影響を与えるため適切な入居者募集が不可欠です。また、契約後の入居者対応も重要な業務の一つです。
② 建物・設備の維持管理
マンションやアパートを長期間適切な状態に保つためには定期的なメンテナンスが必要です。給排水設備、エレベーター、共用部の管理などが含まれます。
③ 家賃管理・滞納対策
家賃の集金や滞納リスクへの対応も不動産管理会社が担う大きな役割です。入居者の支払い状況を把握し、未払いがあれば適切な対応を行います。
④ クレーム対応・トラブル処理
住民間のトラブルや騒音問題、設備の故障対応など賃貸経営にはさまざまなトラブルがつきものです。迅速かつ適切な対応が求められます。
⑤ 退去時の対応・原状回復
入居者が退去した際には原状回復のチェックやリフォームが必要になります。次の入居者がスムーズに決まるよう、適切な修繕を行います。
これらの業務を自主管理することも可能ですが、業務負担が大きくなるため専門の不動産管理会社に依頼するケースが増えています。
不動産管理会社を利用するメリット
横浜・川崎・東京23区エリアでのマンションやアパートの管理を行う際、不動産管理会社に依頼することで、以下のようなメリットがあります。
① 空室対策と入居率向上
不動産管理会社は多くの賃貸物件を扱っているため、効果的な空室対策が可能です。広告掲載や仲介業者との連携により、早期の入居者確保が期待できます。
② 家賃滞納リスクの軽減
家賃の集金や督促を代行してくれるため、オーナーが滞納者との交渉をする必要がありません。また保証会社と提携することで、家賃保証サービスを提供する管理会社もあります。
③ 建物の維持管理・修繕がスムーズ
共用部分や設備のメンテナンスを定期的に実施することで、物件の価値を維持できます。管理会社を通じて修繕業者を手配するため、トラブル時の対応も迅速です。
④ クレーム対応の手間が減る
入居者からのクレーム対応を管理会社が代行するため、オーナーの負担が軽減されます。特に夜間や休日の緊急対応が必要なケースでも、迅速なサポートが可能です。
⑤ 退去時の原状回復がスムーズ
退去者のチェックやクリーニング、リフォーム手配などを管理会社が行い、次の入居者募集までの期間を短縮できます。
横浜・川崎・東京23区での不動産管理のポイント

エリアによって賃貸市場の特徴が異なるため、それぞれの地域に合った管理方法を考えることが重要です。
① 横浜エリアの特徴
横浜は商業エリアと住宅エリアがバランスよく広がる都市で、ファミリー層から単身者まで幅広い需要があります。特にみなとみらいエリアや関内エリアは人気が高く、高級マンションの管理にはしっかりとした維持管理が求められます。
② 川崎エリアの特徴
川崎は東京と横浜の中間に位置し、アクセスの良さから若年層の入居者が多いエリアです。新築や築浅のマンションが多く、最新の設備管理が求められるケースが増えています。
③ 東京23区の特徴
東京23区はエリアによって賃貸ニーズが大きく異なります。渋谷や新宿、池袋などの都心部では単身向け物件の需要が高く、一方で世田谷区や文京区などはファミリー向け物件が人気です。オーナーとしては、ターゲット層に合わせた管理戦略が必要です。
横浜・川崎・東京23区での不動産管理は「有限会社山友管理」にお任せください
横浜・川崎・東京23区エリアでマンションやアパートの不動産管理を成功させるためには、適切な管理会社選びと戦略的な運営が不可欠です。
賃貸経営において重要なのは、空室対策・家賃管理・設備維持・トラブル対応 など、幅広い業務を的確にこなすこと。オーナー自身で管理することも可能ですが、業務の負担を軽減し安定した経営を実現するためには、専門の不動産管理会社に依頼するのも一つの方法です。
当社は不動産管理に関して、急なご依頼にもできる限り柔軟に対応しております。
不動産管理やその他の賃貸物件に関するさまざまなお悩みを解決いたしますので、川崎・横浜・東京23区内で不動産管理業者をお探しの方はぜひ一度有限会社山友管理までお問い合わせください。
内装工事でよくある質問
- Q内装工事やリフォームの内容を具体的に決めていなくても、一緒に考えてもらえますか?
- A
はい、具体的な内容が決まっていなくても、お客様のご希望をお聞きしながら一緒に施工内容を検討いたします。内装工事やリフォームをお考えの方は一度ご連絡ください。
- Q内装工事・リフォームの施工期間はどのくらいですか?
- A
工事の内容や場所などで施工期間は異なります。お問い合わせフォームなどからご相談ください。
- Q土日などに対応してもらえますか?
- A
はい、お客様のご希望日に工事いたします。
- Q首都圏外の地域でも依頼できますか?
- A
首都圏外のご依頼の場合は条件にもよりますので、まずはお問い合わせください。
- Q内装工事やリフォームの際は、掃除や荷物の移動など、どのような準備をすると良いですか?
- A
スムーズに作業を行うため、作業前に施工場所の荷物のご移動や、紛失を避けるため貴重品の管理をお願い致します。
施工の際の準備などは現場状況によってアドバイスできますので、お気軽にご相談ください。
- Q工事中は職人さんに差し入れをした方がいいですか?
- A
いいえ、職人にお茶やお菓子などご用意していただく必要はありません。
- Q工事が延びることはありますか?
- A
事前にお客様にお渡しした工程管理表に沿って工事を進めますが、悪天候や追加工事、工事内容の変更によって工期が延びるケースがあります。その場合は前もってお客様にご相談いたします。工事スケジュールはお客様と十分にコミュニケーションをとって進めていきますので、ご安心ください。
内装工事の流れ
当社では、内装工事のご相談は通常以下の流れで進めていきます。内装工事をご検討の方はご参考ください。
- 1.お問い合わせ
内装工事のご相談は、お問い合わせページのメールフォーム、またはお電話・FAXにてお気軽にお問い合わせください。
- 2.現地調査
お問い合わせの後に、現地調査の日程を決めます。お客様のご希望の日時をお知らせください。現地調査の日程が決まったら、予定の日時にお伺いして調査いたします。現地調査の際にはお客様のご要望もしっかりとお聞きします。
- 3.お見積り・ご契約
現地調査とお客様のご要望から、内装工事の料金の見積もりをご提案いたします。見積もり内容にご不明点などありましたらお問い合わせください。お客様が見積もり内容に納得いただけましたらご契約となります。
- 4.工事開始
ご契約後、工事を開始します。工事中は近隣にお住まいの方へご迷惑とならないよう配慮して作業を進めますので、ご安心ください。工事中に気になることやご要望などありましたらお気軽にご相談ください。
- 5.工事完了
工事完了の後、お客様と一緒に工事箇所を確認します。お客様が工事に納得していただけましたらお引き渡しとなります。
お知らせはこちら
お役立ちコラム
- うちのマンションの固定資産税はいくら?固定資産税の基本的知識をやさしく解説
- 賃貸管理の手数料はどのくらい?業務内容・相場から管理会社選びのポイントまで徹底解説
- 不動産管理と賃貸の基礎知識ガイド
- 騒音トラブルの完全ガイド
- 不動産管理の全貌解明!プロが明かす仕事内容とやりがいの真実
山友管理の業務についてもっと知りたい
山友管理はかわさきSDGsゴールドパートナーとして、川崎市のSDGsを応援しています。

お客様の品質向上のためアンケートを実施しております。